質問者:高木さん
ダンベル持ってジャンプして着地の際に、軽いギックリ腰をやってしまいました。
うつ伏せで寝たり椅子に座って腰横のふくらみを感じながら呼吸はしてみましたが、違和感はとれません。明日の朝とか固まりそうな感じです。
自分の体で実験できるチャンス!どんなことを試したらよろしいでしょうか?
回答者:亮司さん
眼球運動
ミラー関節を利用して腰の痛みが出る動きの逆の首の動きをしてみてください。
Q:高木さん→A:亮司さん
さっそくありがとうございます!
ミラー関節をやった後が一番痛みが和らぎました!
A:亮司さん→Q:高木さん
ミラー関節で効果出た後に、呼吸・眼球運動を試してみてください。
Q:高木さん→A:亮司さん
やっていくうちに腰らへんがフワッとした感覚があり、おじいちゃん歩きから普通に近く歩けるようになりました!
とはいえ、このまま座っていたりしたらまた痛みというか違和感は出てしまうものでしょうか?
A:亮司さん→Q:高木さん
痛みが出ない範囲で動かしていくことでその状態が定着していきます。
可動域や速度を変えて痛みのない範囲を広げていってください。
※5/3の補講のトピックスが腰痛なので、ぜひご視聴ください!
補講翌日の変化と感想
昨日の補講ありがとうございました。
朝起きた時、まさかの固まってもなく、昨日の夜と大差なく起きれました。
一応さすってから立ち上がりましたが壁に手を当てるアイソメトリックも、昨日と同じく左側にした時にやや痛むくらいで、他の方向は不安無しでした。
まだ角度によっての痛みや不安感は完璧には拭い切れてませんが、朝平気だったのはかなり驚きました。
今日は一日5歳息子の面倒みてから夜に1クラスだけキックボクシングがあるのですが、様子見ながら乗り切ってみます!
0コメント